
こんにちは、ソブリンハブの江村です。
「これから値上がりしそうなコインはどれ?」
「初心者でも買いやすい金貨はないかな…」
「アンティークコインとモダンコインの間の狙い目は?」
そんな疑問をお持ちの方のために、この記事では 今まさに注目を集めているギリックソブリン金貨の投資価値 について詳しくご紹介いたします。
実は、このコインはすでにじわじわと人気が出始めており、 今のうちに購入しておけば、数年後には大きな価値上昇が期待できる まさに狙い目の金貨なのです。
イギリス現地でコイン情報を発信している私が、なぜこのコインをおすすめするのか。
ぜひ最後まで読んで、賢い投資判断の参考にしてください!
目次
1. 今回おすすめするコインとは?

🪙 じわじわと人気上昇中の注目金貨
早速結論からお伝えしましょう。今回私がおすすめするのは、 ギリックソブリン金貨です。
このコインは実は、すでにコレクター市場でじわじわと人気が出始めているのです。
このコインの基本情報:
- 発行国:イギリス
- デザイナー:メアリー・ギリック
- デザイン:エリザベス女王第1肖像(ヤングヤングエリザベス)
- 発行期間:1957年~1968年(1960,61年は欠号)
もったいぶらずに、まず実物の特徴をご覧いただきましょう。 この金貨は若き日のエリザベス女王の美しい肖像が刻まれた、芸術的価値の高いコインなのです。
2. ヤングヤングエリザベスのソブリン金貨について
👑 第1肖像デザインの魅力
このソブリン金貨は、 エリザベス女王の第1肖像デザインを採用しています。
1957年から1968年まで発行されていたこのデザインは、 通称「ヤングヤングエリザベス」と呼ばれており、 若々しく気品あふれる女王の姿が刻まれています。
ヤングヤングエリザベスデザインの特徴:
- エリザベス女王の若き日の肖像
- 優雅で気品のあるデザイン
- コレクターから高い人気
- 発行期間が限定的(10年号のみ)
エリザベス女王は在位中に何度か肖像デザインが変更されましたが、 この第1肖像は最も若々しく、 芸術的価値が特に高いと評価されている デザインなのです。
3. おすすめ理由①:値段が今はまだ手頃

💰 アンティークコインと比較して圧倒的なコストパフォーマンス
私がこのコインを強くおすすめする第一の理由は、 値段が今はまだ手頃だからです。
アンティークコインとの価格差
アンティークのソブリン金貨は、MSクラスの未使用品になると、 金価格に対して4倍から5倍もの価格で取引される傾向があります。
例えば:
- ビクトリア女王時代のソブリン金貨(MS65):100万円以上
- ジョージ3世のソブリン金貨(MS65):200万円以上
これに対して、 ヤングエリザベスのソブリン金貨はまだモダンコイン扱いのため、比較的手頃な価格で購入できる のです。
推奨グレードはMS65以上
投資価値を考えるなら MS65以上のグレードを強くおすすめします。
グレード別の投資価値:
- MS67: 極めて稀少。出現したら即購入レベル
- MS66: 高い希少性。将来性大
- MS65: 最もバランスが良い投資対象(おすすめ)
- MS64以下: 鑑定枚数が多く、将来の価値上昇は限定的
MS64以下になると鑑定枚数が多いため、将来の価値上昇についてはやや期待しづらくなります。 もちろん、金価格の上昇に合わせて価値は上がっていきますが、 プレミアム価値の上昇という点では MS65以上を選ぶべきでしょう。
今が買い時の理由
現在の手頃な価格帯は、将来的に振り返ったときに 「あの時買っておけば良かった」と後悔する可能性が高い、 まさに今がチャンスなのです。
モダンコインとアンティークコインの価格差は大きく、 アンティークの仲間入りをする前の今こそが最大の買い時 と言えるでしょう。
4. おすすめ理由②:アンティークコインの仲間入りが近い

⏰ あと34年でアンティークコインに
第二の理由、これが私が特に注目している最大のポイントです。
このコインは今はまだモダンコイン扱いですが、 アンティークコインの仲間入りするまでにそれほど時間がかからない のです。
100年の節目が価値を変える
コイン収集の世界では、一般的に100年以上前のコインを「アンティークコイン」と呼びます。
具体的に計算してみましょう:
- 1957年が初年度発行
- 2057年に100年を迎える
- 現在は2025年
- あと32年でアンティークコインに
1966年発行のコインであれば、2066年、 つまりあと41年でアンティークコインの地位を獲得 することになります。
次世代への資産承継に最適
これは投資の観点から見ると非常に重要なポイントです。
考えてみてください:
- 今30代の方が購入→70代でアンティークコインに
- 今40代の方が購入→80代でアンティークコインに
- 今50代の方が購入→90代でアンティークコインに
つまり、 次の世代にコレクションを受け渡す頃には、完全なアンティークコイン扱いとなっている のです。
価値が跳ね上がるタイミング
アンティークコインとモダンコインの境界線は、コレクター市場において価格に大きな影響を与えます。
100年という節目を迎えることで:
- コインの歴史的価値が一段階上がる
- コレクター需要が急増する
- 市場価格が大きく上昇する
- 「アンティーク」という付加価値がつく
ここで値段がガンと上がる時が来ると予想されます。
半分アンティークに足を突っ込んだ状態
現時点で60年以上の歴史を持つこのコインは、 まさに半分アンティークコインに足を突っ込んだようなモダンコインと言えます。
だからこそ、今のうちに購入しておくことをおすすめしたいのです。 アンティークの仲間入りを待つだけで、自動的に価値が上昇する可能性が高いコインなのです。
5. おすすめ理由③:1枚あたりの単価が安い

🎯 コレクションとしての楽しみ方
第三の理由は、1枚あたりの単価が安いという点です。
大型金貨との比較
大型のプルーフ5ポンド金貨などと比較すると、ソブリン金貨は1枚あたりの重量が少ないため、 予算に応じて柔軟に購入できます。
価格帯の比較:
- 5ポンド金貨: 100~150万円以上
- 2ポンド金貨: 40~80万円
- ソブリン金貨: 比較的手頃な価格帯
予算に応じた柔軟な投資が可能
予算が少ない方でも多い方でも、自分のペースで購入できる のがソブリン金貨の大きな魅力です。
様々な投資スタイルに対応:
- 初心者: まず1枚から始められる
- 中級者: 複数年号を少しずつ集める
- 上級者: 全年号コンプリートを目指す
もちろん、予算が潤沢な方は「ウナとライオン」などの超希少金貨を購入するのも素晴らしい選択です。 しかし、ソブリン金貨には 少額から始められ、かつコレクションの楽しさも味わえる という独自の魅力があります。
コレクターらしい集め方ができる
これがこのコインの最大の魅力かもしれません。
1957年から1968年までの毎年度を集めるという、まさにコレクターらしい集め方ができる のです。
年号コレクションの楽しみ:
- 1957年(初年度)から順番に集める
- 自分の生まれ年のコインを探す
- 特定の年号の希少性を研究する
- 12年分全てをコンプリートする達成感
1枚購入して保管しておくだけでなく、 何年にもわたって少しずつコレクションを充実させていく過程そのものが楽しめる のです。
今年は1966年、来年は1957年、その次は1960年というように、 自分のペースで楽しみながらコレクションを形成できる のです。
実際に私江村もお客様の前年号コンプリートをお手伝いさせて頂いたことがございます。最後の年号を見つけたときの達成感は非常に素晴らしい物でした。
この「集める楽しさ」こそが、コイン収集の醍醐味と言えるでしょう。 投資としての側面だけでなく、趣味としての充実感も得られるのがギリックソブリン金貨の素晴らしいところなのです。
🪙 販売中のアンティークコインをチェック!
最新の入荷情報や、高鑑定品などを見逃さないように、ぜひ販売中のアンティークコイン一覧をご覧ください。
🔎 販売中のアンティークコイン一覧を見る
ホームページ非公開商品などはLINEにて紹介しております。
友達追加してお得な情報をいち早くゲット!
6. 投資とコレクションの両立

🎨 実物資産ならではの魅力
金貨投資の魅力は、単なる資産形成だけでなく、 コレクションとしての楽しみも同時に味わえる点にあります。
株式投資との違い
株式投資や不動産投資と異なり、 実物を手に取り、その美しさや歴史を感じることができる のが金貨の大きな特徴です。
金貨ならではの価値:
- 手に取って鑑賞できる芸術品
- 60年以上の歴史が詰まった実物資産
- デジタル画面では得られない満足感
- 次世代に受け継げる有形資産
ヤングヤングエリザベスのソブリン金貨は、その両方の側面を兼ね備えた理想的な投資対象と言えます。
多面的な価値を持つ資産
このコインには複数の価値が同時に存在します:
- 金としての価値: 金という普遍的な貴金属価値
- 歴史的価値: エリザベス女王の若き日という歴史的意義
- 芸術的価値: 美しいデザインの鑑賞価値
- 希少性の価値: MS65以上の限られた鑑定枚数
これらの価値が重なり合うことで、時間の経過とともに総合的な価値が上昇していく のです。
保存状態の重要性
さらに、MS65以上の高グレード品は発行枚数が限られているため、 希少性という付加価値もあります。
時間の経過とともに:
- 保存状態の良いコインは減少していく
- 高グレード品の希少性がさらに高まる
- 需要に対して供給が追いつかなくなる
- 結果として価格が上昇する
今のうちに質の高いコインを確保しておくことは賢明な判断 と言えるでしょう。
7. 購入時のポイントと注意事項

✅ 失敗しないための確認事項
このコインを購入する際には、いくつかのポイントに注意してください。
グレードの確認は必須
まず、グレードの確認は必須です。
信頼できる鑑定機関:
- NGC(Numismatic Guaranty Corporation)
- PCGS(Professional Coin Grading Service)
これらの機関は厳格な基準でコインを評価しており、グレードの信頼性が高いです。 初心者の方は必ず鑑定済みのコインを選ぶようにしましょう。
年号の選択も重要
1957年から1968年までの中で、特定の年号が他よりも希少である場合があります。
年号選択のポイント:
- 発行枚数の少ない年号は価値上昇が期待できる
- 初年度(1957年)は特に人気が高い
- 自分の生まれ年など記念性のある年号も良い
- 複数年号を集める場合はバランスを考える
適正価格の見極め方
「今から買おうとしているコインは適正価格なのか?」
この判断は初心者にとって最も難しいポイントです。
価格チェックの方法:
- 過去のオークション落札価格を調査
- 複数のディーラーで価格を比較
- 市場価格の2~3割増し程度なら適正範囲
- 極端に安い場合は要注意(偽物の可能性)
保管方法の重要性
購入後は適切な保管方法で、コインの状態を維持することが価値保全につながります。
推奨保管方法:
- 専用のコインホルダーやケースを使用
- 直射日光を避ける
- 湿気の少ない環境で保管
- 銀行の貸金庫の利用も検討
- 自宅保管の場合は金庫を使用
鑑定済みのコインはスラブ(専用ケース)に入っているため、 そのまま保管すれば状態を維持できます 。
8. よくある質問Q&A
❓ 購入前の疑問にお答えします
Q:初心者でも購入できますか?
A:はい、むしろ初心者の方におすすめです。
単価が比較的手頃で、鑑定済みのコインを選べば安心して購入できます。
まずは1枚から始めて、コイン投資の感覚をつかむのに最適な金貨です。
Q:どのくらいの期間保有すれば良いですか?
A:最低でも5年、理想的には10年以上の長期保有をおすすめします。
アンティークコインの仲間入りまで考えると、20~30年という超長期で見ることもできます。
次世代への資産承継も視野に入れた投資です。
Q:MS65とMS66ではどちらがおすすめですか?
A:予算が許すならMS66をおすすめしますが、
MS65でも十分な投資価値があります。
MS64以下との価格差を考えると、MS65以上を選ぶことが重要です。
MS67は極めて稀少なので、見つけたら即購入レベルです。
Q:全年号を集めるのは難しいですか?
A:年号によって入手難易度は異なりますが、根気よく探せば集められます。
1957年から1968年までの10年分なので、
数年かけてゆっくり集める楽しみがあります。
イギリスのネットワークを使えば、特定の年号も探すことができます。
Q:売却はどうすれば良いですか?
A:主に2つの方法があります:
- 信頼できるディーラーへの委託販売
- 海外オークションへの出品
すぐに現金化はできませんが、 適切な方法を選べば確実に売却できます。 購入時から出口戦略を考えておくことも大切です。
Q:偽物の心配はありませんか?
A:
NGCやPCGSなどの信頼できる鑑定機関の鑑定済みコインを選べば、
偽物のリスクは極めて低い
です。
鑑定番号を鑑定会社のウェブサイトで確認することもできます。
信頼できるディーラーから購入することも重要です。
まとめ:今こそ行動を起こすとき
ヤングエリザベスのソブリン金貨は、 投資価値とコレクションの楽しさを両立できる理想的な金貨です。
3つの理由を再確認:
- 手頃な価格: まだモダンコイン扱いで、アンティークコインと比べて購入しやすい
- アンティーク化が近い: あと32年でアンティークコインの地位を獲得し、価値が跳ね上がる可能性
- コレクションの楽しさ: 単価が低く、複数年号を集める楽しみがある
成功のためのポイント:
- MS65以上のグレードを選ぶ
- 必ず鑑定済みコインを購入する
- 長期目線で投資する(最低5年)
- 信頼できるディーラーから購入する
- 適切な保管方法で状態を維持する
- 複数年号を集めて楽しむ
投資の世界では「良いものを安く買う」ことが成功の鍵です。 このコインはまさにその条件を満たしている と私は確信しています。 今は知る人ぞ知るコインですが、今後徐々に注目度が高まり、価格も上昇していくでしょう。
コイン投資は長期的な視点で取り組むものです。 焦る必要はありませんが、良い機会を逃さないことも大切です。 ヤングエリザベスのソブリン金貨に興味を持たれた方は、ぜひ前向きに検討してみてください。
歴史的な芸術品を手に取る感動と、資産形成の両方を実現できるソブリン金貨投資。
今こそ、賢い投資家への第一歩を踏み出すときです!
🪙 販売中のアンティークコインをチェック!
最新の入荷情報や、高鑑定品などを見逃さないように、ぜひ販売中のアンティークコイン一覧をご覧ください。
🔎 販売中のアンティークコイン一覧を見る
ホームページ非公開商品などはLINEにて紹介しております。
友達追加してお得な情報をいち早くゲット!
この記事が参考になったら、ぜひシェアやコメントで感想を教えてください。
アンティークコイン投資に関するご質問もお気軽にどうぞ。皆様の投資の成功を心より願っております!












