マイナンバーカード不要!イギリスでの地金型金貨購入・保管サービスのご案内

マイナンバーカード不要!イギリスでの金貨購入・保管サービスのご案内 地金型金貨

いつもソブリンハブをご利用いただきありがとうございます。代表の江村でございます。

本日は、資産防衛の新しいアプローチとして注目されている「英国での地金型金貨の購入と現地保管」というサービスについて、詳細にご案内させていただきます。世界経済の不確実性が高まる中、多くの資産家の皆様が安全で確実な資産保全方法を模索されています。そうした時代の要請に応える形で、当社では画期的なサービスの提供を開始いたしました。

英国における金貨資産の購入・保管という新しい選択肢

地金型金貨

グローバルなインフレーション傾向が続く現代において、実物資産への投資が改めて注目を集めています。特に金は数千年にわたって価値を保ち続けてきた歴史があり、経済危機や通貨不安の際には安全資産としての地位を確立してきました。なかでも金貨は少額から始められ、長期的な資産保全に適した投資対象として高い人気を誇っています。

金貨投資の魅力は、その流動性の高さにもあります。必要な時にすぐに現金化できる利便性と、物理的に手に取れる安心感を両立している点が、多くの投資家に支持されている理由です。また、株式や債券とは異なり、発行体のリスクを負わない点も重要なポイントとなっています。

当社ソブリンハブでは、英国内において地金型金貨をご購入いただき、そのまま現地の高セキュリティ施設でお預かりするサービスの提供を開始いたしました。これにより、日本国内の規制環境に左右されることなく、安全かつ柔軟に貴金属資産を保有していただくことが可能となります。

金貨の保管に関する課題について

地金型金貨

多くの投資家の皆様から「金貨を自宅で保管するのは本当に安全なのか」「盗難や災害時の保険はどうすればいいのか」「家族に知られずに保有したい」といったご相談を数多くいただいております。実際、自宅での保管には様々なリスクが伴います。

まず第一に、盗難のリスクがあります。金貨は高価値で小型であるため、窃盗犯の標的になりやすい資産です。また、火災や水害などの自然災害によって損失を被る可能性も考慮しなければなりません。さらに、家族間での相続トラブルや、離婚時の財産分与における問題など、法的なリスクも存在します。

銀行の貸金庫を利用する方法もありますが、これにも課題があります。近年、多くの銀行が貸金庫サービスを縮小または廃止する傾向にあり、利用できる施設が限られてきています。また、銀行の営業時間内でしか出し入れができないという制約や、年間の利用料が高額になるケースもあります。

さらに近年では、日本国内における金貨購入時の本人確認要件が厳格化される傾向にあり、従来のような自由度の高い取引が難しくなってきているという現状があります。マネーロンダリング対策の強化という背景はありますが、正当な投資目的であっても、プライバシーの確保が難しくなっているのが実情です。

重要なポイント:日本国内では2023年以降、一定額以上の貴金属取引において本人確認が義務化されており、今後さらに規制が強化される可能性が指摘されています。

当社が提供する新たな資産保全サービス

地金型金貨

ソブリンハブの新サービスでは、以下のような特徴をご用意しております:

  • 英国現地での地金型金貨の調達:信頼できる英国内のディーラーから、市場価格に基づいた適正な価格で金貨を購入いたします
  • 購入後、そのまま英国内の厳重な施設で保管管理:日本への輸送リスクを回避し、現地で直接保管することで安全性を最大化します
  • 日本を経由することなく、現地で直接換金が可能:必要な際には英国内で売却し、海外送金により資金を受け取ることができます
  • 1トロイオンス単位、またはソブリン金貨単位でのご購入に対応:ご予算や投資戦略に応じて、柔軟な単位でご購入いただけます

実物の金貨をプライバシーを守りながら安全に所有し、必要な際には日本の規制を経ることなく柔軟に売買できるという、まさに次世代の資産マネジメント手法といえます。

このサービスの最大の利点は、資産の分散保管を実現できることです。すべての資産を一か国に集中させることは、その国の政治的・経済的リスクに全面的にさらされることを意味します。英国という安定した先進国に資産の一部を保管することで、地政学的リスクを分散し、真の意味での資産防衛が可能となります。

旧銀行施設を活用した高度なセキュリティ保管

保管施設の金庫室

当社の保管施設は、かつて英国の大手金融機関ナットウェスト銀行が実際に使用していた本格的な金庫室を利用しております。ナットウェスト銀行は英国を代表する大手銀行グループの一つであり、その金庫施設は最高水準のセキュリティ基準に基づいて設計・運用されてきました。

銀行として長年培われてきた堅固な構造と信頼性の高いセキュリティシステムを備えたこの施設で、お客様の貴重な金貨を万全の体制で管理させていただきます。具体的には、以下のようなセキュリティ対策が施されています。

まず、物理的なセキュリティとして、厚さ数十センチメートルに及ぶ鉄筋コンクリート製の壁と、重量級の耐破壊性金庫扉が設置されています。これらは専門の工具を使用しても容易には破ることができない構造となっており、物理的な侵入を実質的に不可能にしています。

次に、24時間365日の監視体制が敷かれています。複数の監視カメラが死角なく施設全体をカバーし、すべての映像は記録され、長期間保管されます。また、侵入検知システムが設置されており、不審な動きがあれば即座に警報が発せられ、警備会社および警察への通報が自動的に行われます。

さらに、アクセス制御システムにより、許可された人物のみが施設内に入ることができます。複数段階の認証プロセスを経る必要があり、入退室の記録はすべて電子的に管理されています。これにより、万が一の事態が発生した場合でも、迅速な原因究明が可能となっています。

取扱商品のラインナップと価格体系

現在お取り扱いしている地金型金貨の詳細は下記の通りとなります。地金型金貨とは、投資目的で製造された金貨のことで、デザインや希少性よりも金の含有量が価値の基準となる金貨です。コレクターズアイテムとしてのプレミアムが付かない分、金地金価格に近い価格で取引されるため、純粋な金投資として最適です。

● ソブリン金貨(製造年・コンディション指定不可)

  • 質量:約7.98グラム
  • 純度:22金(金含有率約91.7%)
  • 純金量:約7.32グラム
  • ご購入時価格:地金相場価格に5%を加算
  • 買取時価格:地金相場価格から5%を減算

ソブリン金貨は、英国の伝統的な金貨として200年以上の歴史を持ちます。ジョージ3世の時代から現在のチャールズ国王まで、様々な君主の肖像が刻まれてきました。小型で扱いやすく、世界中で高い流動性を持つことから、初めての金貨投資にも最適です。22金という純度は、純金(24金)よりも硬度が高く、実用性に優れているという特徴があります。

● 1トロイオンス金貨(種類・製造年・コンディション指定不可)

  • 質量:約31.1グラム(1トロイオンス)
  • 純度:24金(金含有率99.9%)
  • 純金量:約31.1グラム
  • ご購入時価格:地金相場価格に5%を加算
  • 買取時価格:地金相場価格から5%を減算

1トロイオンス金貨は、世界標準の金貨サイズとして、最も広く取引されている規格です。ブリタニア金貨、メイプルリーフ金貨、イーグル金貨など、各国が発行する代表的な金貨がこのサイズで統一されています。純度99.9%の純金製であり、金投資の基本単位として最適です。ソブリン金貨と比較してより大きな金額での投資をご希望の方に適しています。

※デザインや製造年号のご指定には対応しておりませんが、すべて真贋鑑定済みの信頼できる地金型金貨のみをお届けいたします。お届けする金貨は、英国王立造幣局をはじめとする主要各国造幣局が発行した正規品であり、真贋については絶対の保証をさせていただきます。

価格体系について補足いたしますと、購入時に5%のプレミアム、売却時に5%のディスカウントという構造になっております。これは往復で10%の差が生じることを意味しますが、これは金貨の調達コスト、保管コスト、そして真贋鑑定などの各種サービスを含んだ総合的な手数料とご理解ください。一般的な金貨販売店と比較しても、非常に競争力のある水準となっております。

英国保管を選ぶべき理由とメリット

地金型金貨

日本における金融規制は年々厳格化しており、今後さらに金貨の自由な売買が制限される可能性が指摘されています。特に、マネーロンダリング対策やテロ資金対策の名目で、取引の透明性が求められる傾向が強まっています。これらの規制自体は正当な目的を持つものですが、結果として個人のプライバシーや資産保有の自由度が制限されることになります。

これに対して英国は、歴史的に貴金属流通の中心地として発展してきた背景があり、現物資産を安心して保有・取引できる成熟した市場環境が確立されています。ロンドンは世界有数の金取引市場であり、透明性の高い価格形成メカニズムと、充実した法制度が整備されています。

英国での保管を選択し、現地で柔軟に売買を行うことで、プライバシー保護と機動的な資産運用を両立しながら、同時に高い安全性を確保することが可能となります。具体的なメリットとしては、以下の点が挙げられます。

地政学的リスクの分散:すべての資産を日本国内に置くことは、日本固有のリスク(自然災害、政治的変動、経済危機など)に全面的にさらされることを意味します。英国という別の管轄区域に資産を保有することで、真の意味でのリスク分散が実現します。

プライバシーの確保:英国の法制度の下では、合法的な範囲内でより高いレベルのプライバシー保護が可能です。日本国内の厳格な本人確認要件の影響を受けることなく、資産を保有できます。

相続対策としての活用:海外資産として保有することで、将来的な相続計画においても柔軟な選択肢が広がります。

緊急時の資産アクセス:万が一日本で大規模な災害や金融危機が発生した場合でも、英国にある資産は影響を受けません。海外に「避難資産」を持つことの重要性は、近年ますます認識されるようになっています。

サービスご利用の流れ

実際にサービスをご利用いただく際の流れをご説明いたします。手続きは非常にシンプルで、以下のステップで完了します。

ステップ1:お問い合わせとご相談
まずはメールまたはLINE公式アカウントよりお気軽にお問い合わせください。ご希望の購入金額、投資目的、ご不明な点などをお聞かせいただき、最適なプランをご提案させていただきます。

ステップ2:お見積もりの提示
ご希望の金貨の種類と数量に基づき、その時点での地金価格をもとに正確なお見積もりをご提示いたします。金価格は日々変動いたしますので、お見積もりには有効期限を設定させていただきます。

ステップ3:ご契約とお支払い
お見積もり内容にご納得いただけましたら、正式にご契約となります。お支払い方法は銀行振込にて承っております。海外送金にも対応可能ですので、ご相談ください。

ステップ4:金貨の購入と保管
ご入金を確認次第、速やかに英国内で金貨を購入し、保管施設に納品いたします。購入が完了しましたら、保管証明書を電子形式にてお送りいたします。

ステップ5:売却または引き出し
ご希望の際には、英国内で売却して代金を送金することも、実物を日本へ輸送することも可能です。

よくあるご質問

Q: 最低購入金額はありますか?
A: ソブリン金貨1枚から、または1トロイオンス金貨1枚からご購入いただけます。具体的な金額は金相場により変動しますが、比較的少額からスタートできます。

Q: 保管料はかかりますか?
A: 購入時・売却時の5%の手数料に保管料も含まれており、別途保管料をいただくことはございません。長期保管でも追加費用は発生しません。

Q: 実物を日本に送ってもらうことは可能ですか?
A: はい、可能です。ただし、輸送費用が別途必要となります。また、日本への輸入時には輸入消費税のお支払いが必要となります。

Q: 金貨の種類を指定できますか?
A: 地金型金貨という性質上、デザインや製造年の指定には対応しておりません。ただし、品質については正規品のみを取り扱っております。

サービスに関するお問い合わせ方法

本サービスについてご関心をお持ちの方、より詳しい情報をお求めの方は、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。経験豊富なスタッフが、お客様のご質問に丁寧にお答えいたします。

お問い合わせの際は、以下の情報をお知らせいただけますと、よりスムーズなご案内が可能です:

  • ご検討中の購入金額の目安
  • 投資目的(資産保全、分散投資、相続対策など)
  • 保管予定期間の目安
  • その他ご質問やご要望

お客様の大切な資産を守り、将来の選択肢を広げるために、ぜひこの機会に新しい一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。不確実性の高い時代だからこそ、確実性の高い実物資産への投資が重要性を増しています。

ソブリンハブは、お客様の資産防衛のパートナーとして、常に最高水準のサービスを提供することをお約束いたします。英国での金貨保管という新しい選択肢を、ぜひご検討ください。


🪙 アンティークコインの販売情報もご確認ください!

地金型金貨とは異なり、歴史的価値や希少性で評価されるアンティークコインも魅力的な投資対象です。 最新入荷の希少コインや、高評価鑑定品などの情報を見逃さないよう、 ソブリンハブのアンティークコイン販売ページも併せてご覧いただければ幸いです。 投資目的だけでなく、コレクションとしても楽しめる逸品を多数取り揃えております。

🔎 販売中のアンティークコイン一覧を見る

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お買い物カゴ
上部へスクロール